お知らせ
- 「町田市農業委員会だより」2023年10月号にて、当社が紹介されました「町田市農業委員会だより」2023年10月号にて、当社が紹介されました。「町田市農業委員会だより」は、町田市農業委員会が年3回程度発行する市… 続きを読む: 「町田市農業委員会だより」2023年10月号にて、当社が紹介されました
- 町田市農業協同組合(JA町田市)初の法人組合員となりました町田市農業協同組合(JA町田市)への当社の加入が認められ、2023年9月8日付で正組合員となりました。町田市農業協同組合(JA町田市)におい… 続きを読む: 町田市農業協同組合(JA町田市)初の法人組合員となりました
- 町田市農業振興事業補助金の交付決定を受け、スマート農業の現場実装を加速当社が申請した町田市農業振興事業補助金(農業近代化施設導入事業)について、交付が決定されました。これを受け、新たな農業機械を導入することによ… 続きを読む: 町田市農業振興事業補助金の交付決定を受け、スマート農業の現場実装を加速
テーマとしている3つの農業

都市農業
都市農業は、近年その価値が大きく見直されてきています。都市部における限られた農地を守りながら、地域における食料供給を支えます。周辺環境の保全効果、災害時避難場所としての利用、食育教育などの側面にも注目が集まっています。

スマート農業
スマート農業とは、ICT、IoT、AIなどの先端技術を農業生産現場で活用しようとする取り組みです。作物収量の向上、作業の省力化、技術の伝承などの効果が期待されています。当社では、メーカーと現場との懸け橋となるべく、積極的に導入を進めています。

半農半X
半農半Xとは、農業生産に加えて別の生業をもつ取り組みです。不確定要素の大きい農業生産による収入を補いうるというメリットがあります。当社の場合は、ブログやSNSの企画運営のほか、農業ビジネスにおけるアドバイザリー業務を行っています。
会社概要
会社名 | ファームマチダ東京株式会社 |
英語表記 | Farm Machida TOKYO Inc. |
設立年月 | 2021年12月 |
代表者 | 松井優一 |
事業内容 | 農業およびそれに附帯する一切の事業 |
取引金融機関 | 日本政策金融公庫、きらぼし銀行、JA町田市 |
所在地 | 〒194-0021 東京都町田市中町一丁目4番2号 町田新産業創造センター2階 |
代表者紹介

代表取締役 松井優一
東京都町田市出身。東京大学大学院農学生命科学研究科修了。(株)ユーグレナ、BASFジャパン(株)、(株)ルートレック・ネットワークスを経て現職。農薬メーカーやスマート農業機器メーカーなどに勤務した経験を活かして、会社と畑の運営をしています。